MENU
お支払について

●代金引き換え
●クレジットカード払い(一括または分割)
●後払い決済(コンビニエンスストア・銀行・アプリ・請求書払い)
後払い決済サービス「後払いドットコム」
詳しくはコチラ≫

領収書について

■代金引換の場合
商品をお届けした際に配達員の端末より発行致しますレシートタイプの引換金受領証が領収書となります。

■クレジットの場合
・商品ご注文時の備考欄へ【領収書希望】と明記頂き、
【宛名】を合わせてお書き下さい。

詳しくはコチラ≫

送料について

10,000円(税込)以上のご注文の場合は、送料弊社負担。
10,000円(税込)未満のご注文の場合は、全国一律800円の送料をお客様でにご負担いただきます。
詳しくはコチラ≫

キャンセル・返品について

商品の破損および誤った商品のお届け以外で、お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換・追加はお受けいたしかねます。
詳しくはコチラ≫

よくある質問

その他

HTMLメールの画像が表示されない

原因1.メールソフトの設定が、HTML形式に対応していない可能性があります。
※HTML形式のメールを表示するには、お使いになられているメールソフトがHTML形式のメールに対応している必要があります。

原因2.メールソフト側で「HTMLメールを表示しない設定」や「メールの画像をブロックする設定」になっている場合があります。
対応方法についてはメールソフトによって異なりますので、お使いのメールソフトのマニュアルやヘルプをご覧いただき、表示できるようにメールソフトを設定ください。

原因4.インターネットに繋がっていない

【一時的に画像を表示させる方法】
「すべての画像を読み込む」または「画像をダウンロードする」が表示されている場合は、表示された部分をクリックしてください。

動画について

どうすればオンライン動画を観る事ができますか?

オンライン動画をご覧頂くためには動画再生専用の【ID】と【パスワード】が必要になります。
お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますのでお申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。

<オンライン動画視聴の流れ>
購入完了(クレジット決済・代金引換共通)

注文確定メール

注文確定メール内
■動画視聴用URL(ページアドレス)
■動画視聴用ID(お申し込み時のメールアドレス)
■動画視聴用パスワード(購入者様専用パスワード)

※パスワードにつきまして、大文字・小文字・数字など正しく記入が必要になりますのでコピー→ペースト(貼り付け)を推奨しています。

注文について

弊社からのメール(ご注文承りメール、発送お知らせメールなど)が届かない

万一、弊社からの確認メールが届かなかった場合は、今一度、メール設定と迷惑メールフォルダなどをご確認の上、
こちら⇒ info@chirobasic.co.jp へお問い合わせください。

弊社からのメールが届かない原因としては、各メールサービス元の迷惑メール対策や、携帯電話のPCからメール受信拒否設定などが考えられます。

※携帯電話の端末によっては、初期設定でPCからのメールが「全て受信拒否」となっている場合もございます。
※今まで受信ができていた場合も、携帯会社、フリーメールのセキュリティの強化等により、弊社からの連絡が迷惑メールと判断されてしまう場合もございます。

送料はいくらですか。

送料に関しては一律800円、ご注文1万円以上は無料となります。

欠品の商品はいつになりますか。

各商品に記載のある場合は、記載の入荷日になります。
また、他の商品と一緒にご注文の場合は全て揃い次第の発送となります。
別々での発送ご希望の際は、別途送料800円が必要となります。
注文備考欄、またはメールにてご連絡下さい。

商品のキャンセル・返品・交換・追加はできますか?

商品の品質には万全を期しておりますが、万一、不良品・破損・誤納品などがございましたら、
商品到着後7日以内にお知らせください。早急に対応いたします。

なお下記の場合は交換をお受けできません。
・商品到着後、7日を経過した場合
・お客様により商品を破損された場合

 ※お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換・追加はお受けいたしかねます。

領収書を発行してもらえますか?

■代金引換の場合
代金引換での領収書につきまして、
商品をお届けした際に配達員の端末より発行致しますレシートタイプの引換金受領証が領収書となります。

宛名は空白になりますので、ご自身で宛名を書いて頂き、引換金受領証を大切に保管ください。

■クレジットの場合
商品発送後、「マイページ」にログインして頂き、「購入履歴」よりダウンロードしてください。

※「マイページ」を登録されていない方は商品ご注文時の備考欄へ【領収書希望】と明記頂き、【宛名】を合わせてお書き下さい。
商品発送メールとは別に、PDF形式の領収書をメールにて送付致します。必要に応じて印刷の上ご利用下さい。

※弊社ではご購入代金の領収書一部または分割発行は行っておりません。

商品について

ブラックアイガイアスネックレスは肌に直接つけた時とそうでない時で効果は変わりますか?

どちらで身に付けても効果はかわりません。

手術で体に金属が入っているのですが、見楽来プレミアやメガネ鼻パッドを脊髄小脳変性症に使ってみたいのですが、使えますか?

ご使用には問題ございません。
ただし、見楽来プレミアや鼻パットは、眼精疲労の軽減など主に目に特化した製品ですのでご了承の上ご使用くだだい。

インプラントの歯にしていますが、電磁波カットなどの製品は使えますか?

基本的にインプラントであれば、 ブラックアイの使用に問題はありませんが、 ご自身が使用後に異変等感じる場合は 使用をお控えいただくようお願いいたします。

マスク系の商品は洗濯できますか?

神の手マスクやMEGARAKUマスクにはポケットがついており、その中に部品が入っております。

部品をポケットから部品を取り出しアイマスクのみ洗濯可能です。(手洗いをお勧めします。)
乾燥後、部品側が肌に当たるようポケットに装着してください。
上下等の向きはどちらでも構いません。

アーシスの凸凹のあるほうを身体にとのことですがどちらの面を体側にむけて装着すればよいですか?

アーシスは真ん中にコイルがついているほうが外側となります。

神の手マスクは目の疲れが顕著な方へは目の方につけるわけにはいかないのでしょうか? 目の疲れにも後頭部につけた方がいいのでしょうか?

神の手マスクは、上部頸椎の静電気を取り除き、生体電気が流れるようにするマスクです。
後頭部または首の後ろ部分にあたるよう装着してください。

※「MEGARAKUマスク」のように「アイマスク」としてご利用いただくこともできますが、お仕事の休憩時などの短時間(5分程度)で電磁波の影響を整えたい場合は「MEGARAKUマスク」をご利用ください。
睡眠中や、ゆったり余裕のある場合は「神の手マスク」を「アイマスク」としてご利用いただくことができます。

デカビタネックレスと、ブラックアイガイアスネックレスの違いを教えてください。

効果そのものはほぼ同じとなりますが、
デカビタネックレスは、静電気を外に誘導しやすいコイルが内蔵されているのが特徴で、
ガイアスネックレスは、丸山式コイルを3層にしているためよりパワーアップしたコイルが内蔵されているのが特徴です。

手拭い商品の端が切りっぱなしになってほつれてきます。これは不良品なのではないでしょうか。

手拭いは、端を縫製せず切りっぱなしの状態が昔からの手拭い本来の形状となります。
ほつれにつきましては、製品の特長となります。

空ねる枕にカバーをしても良いですか?

カバーを付けたり、タオルを敷いて頂いても問題なくお使いいただけます。

空ねる枕は洗っても大丈夫でしょうか?

中に静電気除去カプセルが入っているのと、中の綿が偏る可能性があるので洗うのはおすすめしません。
カバー(静電気が起きやすい化繊のものは避けてください)等を使用し、天日干しなどでお手入れしてください。
洗う場合は自己責任でお願いいたします。

空ねる枕の高さを調節したいのですが、どうすれば良いですか?

高い場合は中綿を抜いていただき、低い場合はタオルなどで調整してください。

電磁波ブロッカーのVとαの違いは何でしょうか?

基本は同じですが、より効果が高いのがVです。
MAXminiαはスマホなどから発する電磁波、マイクロ波などを低減させるフィルムです。
MAXminiVはMAXminiαを重ねた状態にすることにより、電磁波とマイクロ波を低減させる効果が高いものになっています。

MAXminiVやMAXminiαは一度貼ったら、剥がして別の物に貼り換えることは可能でしょうか?

破れない限り、張り替えて頂くことは可能です。

ブラックアイの特徴は?

1、生体電流を整える
私たちの身体には常に微弱な電流が流れています。
血液やリンパの流れ、脳や心臓もこの生体電流が動かしており、人間が生きていくうえで欠かせないものです。
しかし、生活の中で電磁波を受けてしまうと生体電流に乱れを生じさせてしまいます。
すると、本来のような働きができなくなってしまい、自然治癒力を低下させてしまいます。
ブラックアイにはこの生体電流の乱れをスムーズに整える働きがあります。

2、遠赤外線効果
ブラックアイを包む黒色のシリコンは遠赤外線を放出する炭を含有しています。
遠赤外線の効果により身体の血行をよくすることが期待できます。

ブラックアイは磁気製品とどう違いますか?

ブラックアイは過剰な電気を打ち消す効果があります。
磁気製品の多くは磁気を発し、人体に作用させるプラスの方法であるのに対し、ブラックアイは家や電子機器から電磁波を受けて余分になった生体電気を打ち消すことで身体の状態を整えるマイナスの方法であるといえます。

ブラックアイに使用期限はありますか?

使用期限はありません。紛失しないかぎり、半永久にご使用いただけます。

ブラックアイを貼る場合、突起面と平面どちらを貼ればいいですか?

身体に貼る場合と電化製品に貼る場合で使い分けてください。
身体に貼る場合は指圧効果を得るために突起面が肌側に、電化製品に貼る場合は突起面が外側になるように貼ります。

ブラックアイを身体に貼る場合、直に肌に触れていないと効果がないのでしょうか?

いいえ、直接肌に触れていなくても大丈夫です。
例えばマスクなどをされる場合、マスクに貼って使用いただいても効果自体に問題はありません。

ブラックアイは複数貼っても問題ないでしょうか?

身体に貼る場合は何個貼っても問題ありません。
一つでも効果を感じる場合もありますし、複数個で効果を感じる方もいらっしゃいます。
身体の調子をみて、増減させることをお勧めします。

ブラックアイをセロテープで貼っても効果は変わりませんか?

セロハンテープを使用し貼って頂いても効果は変わりませんのでご安心ください。

ブラックアイ専用の貼付シール以外は使えませんか?

専用シール以外もお使いいただけます。
身体への使用の場合は、専用貼付シールのほかドラックストアなどで販売している紙絆創膏など、肌荒れしにくいものを使用することをお勧めしています。

ブラックアイの付属のシールで皮膚に痒みがでたのですが、何か良い方法はありますか?

付属のシールが合わない場合、絆創膏や医療用テープなどを使用ください。

Eremanaやブラックアイは水に濡れても大丈夫ですか?

入浴や水仕事などは装着したままで大丈夫です。
ただし、塩分を含む温泉、海水浴は避けてください。原料の銅がさびる可能性があります。

ブラックアイの平面側に3点穴があり銅線が見えますが、説明書に「銅線が見える場合は使用を中止してください」とあります。これは不良品ですか?

不良品ではありません。
3点穴は構造上必要なもので、説明書の「銅線が見える」とは、製品周りの黒いエラストマーコーティングがはがれた場合を示します。

ブラックアイやMAXminiシリーズのシールをはがした際に、粘着がコイルやコンセントに残ります。お手入れ方法を教えてください。

コイルの粘着は石鹸で洗うと落ちやすくなります。
べたつきが残っていても効果に変わりはありません。

家庭用電化製品、コンセントに貼る場合はいくつ貼ればいいですか?

2つ貼ってください。

ブラックアイで時計は壊れませんか?

壊れません。ブラックアイは磁気製品ではないので問題ありません。
アナログ時計は、外部からの強い磁気でモーターの回転が乱れるといわれています。

電磁波ブロッカーやブラックアイは、歯の歯列矯正で鋼を口の中にいれている人や、虫歯の治療で銀歯や金歯を入れている人に使っても大丈夫でしょうか?

問題ございませんので通常通りご使用いただけます。
万が一、違和感等が出た場合は中止をしていただいたり顔周辺ではなく胴体などに貼って下さい。
また、ブラックアイを身体に貼り違和感がある方はブレーカーやコンセントに貼ることで体調が改善される傾向もございます。

スマホやパソコンはMAXminiVやMAXminiαの方が相応しいとされていますが、BLACK EYEでも可能でしょうか?

使用頂く事は可能ですが、スマートフォンやパソコンのような通信機器から発する電磁波、マイクロ波をBLACK EYEでは低減させることは出来ません。
電磁波、マイクロ波は脳に影響を及ぼすものですので、MAXminiをお勧めしております。

現在ブラックアイをめがねに貼って使用していますが、見楽来プレミアとどう違いますか?プレミアのほうが効果が高いですか?

プレミアのほうがコイルのほかに地磁気セラミック、ダイオードを独自に組み合わせ効果の高いものとなっており、より目に対する効果がブラックアイよりも高くなっております。

クスリ絵タオルは何度も洗うことになりますが効果については大丈夫なのでしょうか。

タオルのご使用方法ですが、下記の様に使用頂きなるべく洗濯頻度を少なく、手洗いでお願いします。
・お守りとして持ち歩く
・気になる部分に巻く、あてる
・枕等に敷く
・部屋に飾る、置く

カタカムナ マルチフラットシーツ/コズミックウェイブのお手入れ方法について

ネットにいれ、洗濯機の手洗いコースなど弱流水にて洗っていただけます。
洗濯後は陰干しをお願いいたします。

マルチフラットシーツ/コズミックウェイブを半分に折ったりしても効果が半減してしまうことはないでしょうか。

図形を切ったりするわけではないので折っても問題ございません。

カタカムナ マルチフラットシーツ/コズミックウェイブについてシーツとしてではなく、身体にかけて使用したいのですが問題無ないでしょうか。かけての使用が問題ない場合、表裏どちらを身体にあたるようにかけるかの決まりはありますか。

身体にかけていただいて問題ございません。
表裏どちらでもご使用いただけますが、羽織る際はプリント面が外側になるようご使用いただくことをまずはお勧めしています。
外側に向けることにより身体の周りのエネルギーも整えてくれます。
※逆にした方が調子が良い方もおりますので、お試しいただくのが一番です。

カタカムナ バレル・コアですが振っても音が鳴らなくなりました。何が原因なのでしょうか?

中に鉱石が入っており、その鉱石が重なり動いていないため音が鳴っていない状態かと思います。
対処法としましては、バレルコアをタオルで厚めに覆い強い衝撃を与えると、鉱石が動き元に戻ることがあります。

バレルコアの上下にカタカムナの文字が入っていますが、消えることはありますか?また、消えた場合の効果を教えてください。

バレル・コアカタカムナ文字はレーザーで刻印しておりますので強力なヤスリ等をご使用しない限り、通常通りご使用頂ければ消えることはないと考えております。
インク部分の文字だけが消えた場合は、特に問題ございません。

クスリエについて

クスリ絵をパウチしても効果はおちないですか?

丸山先生の見解では、ラミネート加工することにより図形が息ができなくなりエネルギーが半減するということで、お勧めしておりません。
ビニール袋などに入れご使用されることは問題ございません。
またコピーは絵柄が歪んだり、色が変わってしまい邪気が入ってしまうことがあるのでお勧めしておりません。

施術で温熱を使うのですが、くすりえの上からあてても大丈夫ですか?

温熱を当てていただいても問題ございません。
クスリエの素材が紙になりますので、一定の場所に長く当てるなどを避けご考慮ください。

紙のクスリ絵を二つおりにして財布にいれても良いですか?

2つ折りにして、筋が入ってしまうとエネルギーが変わりますので、できればおらない方がよいです。

カタカムナについて

バレルコアの上下にカタカムナの文字が入っていますが、消えることはありますか?また、消えた場合の効果を教えてください

バレル・コアカタカムナ文字はレーザーで刻印しておりますので強力なヤスリ等をご使用しない限り、通常通りご使用頂ければ消えることはないと考えております。
インク部分の文字だけが消えた場合は、特に問題ございません。

電磁波について

家中の電化製品やコンセント全てにブラックアイを貼ったほうがよいのでしょうか? その場合、大量に購入しなければならないのでしょうか?

まずは寝室のコンセントや、家中の電気が集まるブレイカーに貼って頂くことをお勧めさせて頂いております。
少しずつ、お客様が気になる部分から対策してください。

アースコンセントにした場合はブラックアイは必要ないですか?

アースコンセントは、アース線とつながっている電化製品のみアース対象となり、アースコンセントに変更頂いてもコンセントからは電磁波が発生しています。
電気の主電源のブレーカーへMax miniとブラックアイを貼って頂くことをお勧めします。

マットレスのコイルに対する電磁波対策を教えてください。

スプリングコイルのマットレスに対しては使用をお止めいただく他対策はございません。
買い替えが難しいものかと思いますので、使用する場合は、寝室のコンセントにコイルを貼ったり、 ブレーカーにブラックアイとMax miniを貼って対策してください。

スマートメーターの害も大きいと聞きますが、ブレーカーで対策しているのでスマートメーターに 新たに貼る必要はないのでしょうか?

スマートメーターは、電気会社の所有物ですので、スマートメーターとつながっているブレーカーへの対策をお勧めしております。

スマートメーターに貼られることも問題はございませんが、電気会社側が何らかの点検などで見つけた場合、注意や説明を要される可能性があります。

クスリ電気アンブレラ(傘)に使われいる商品は何ですか?

丸山先生考案のクスリ電気アンブレラ(傘)に使っているのは
電磁波ブロッカ― MAXmini5G
丸山式コイル BLACK EYE-ブラックアイ(炭コイル)
です。

ペースメーカーを使っている人や骨折等で金属の入っている人にも使えますか?

お使いいただけません。使用は避けていただきますようお願いいたします。

他社の健康グッズと併用してもいいですか?

問題ありません。

テーブルタップ(たこ足配線)を利用していますが、その場合どのように貼ればいいでしょうか?

基本的には壁のコンセントに貼ってください。
ただし、貼れない場合(移動できない家具などがある場合)は、テーブルタップに2~4個貼ってください。
壁のコンセントと両方貼るとなおいいです。

携帯電話、テレビなど受信するものに貼る場合の注意点は?

受信状況が悪くなる場合がございます。
受信状況が悪くて使用に不便がでる時は、ブラックアイをはずす、減らすなどしてください。

太陽光パネルの室内操作盤に貼る場合は?

元来アースをとっているものですが、貼る場合は2~6個貼ってください。

分電盤に貼り付けたい場合はどうすればいいですか?

両面テープやセロハンテープなどを使用ください。
貼り方や個数はこちらを参考にしてください。

エレマナについて

Eremanaやブラックアイは水に濡れても大丈夫ですか?

入浴や水仕事などは装着したままで大丈夫です。
ただし、塩分を含む温泉、海水浴は避けてください。原料の銅がさびる可能性があります。

コイルがブレスレットの内側についていますが、コイルが皮膚に直接接してなくてもコイルの効果はあるのでしょうか?

コイルは直接肌に触れていなくても効果は変わりません。
室内ですとコンセントやブレーカーに貼って使用頂くことも可能です。

エレマナを注文の際、サイズはどの様に測ればいいですか?

基本は手首周囲のサイズです。
ページの内のリストバンドサイズの測り方を参考にご注文ください。
エレマナのページはコチラ

エレマナはどの様な方にお勧めですか?

日常スマホやパソコンなどを良くご利用される方は身につけて頂く事をおすすめします。

エレマナの効果としては片手で充分ですか?両手に付けた方が効果が高いなどありますか?

通常は片手で十分ですが、使用後症状改善が弱いと感じられる様でしたら、プラスして使用頂いても良いかと思います。

エレマナと、アビリスプラスの身体に及ぼす違いは何ですか?

両商品ともブラックアイを使用しておりますので、効果は変わりません。

エレマナは男女兼用ですか?

はい。男女兼用となっています。

シリコンバンドは、シリコンゴムが切れた場合は交換してもらえますか?

シリコンゴムが切れても交換は致しかねます。
製作段階におきまして、通常使用(脱着時)でのお取り扱いでは問題ございませんので、ご理解頂ければと思います。

温熱治療中でも装着しておいても問題ないですか?

基本的にどんな症状でも電磁波商品に関しましては干渉致しませんが、もしご心配でしたら主治医の先生へご確認頂くことをお勧めさせて頂きます。

kigu製品について

電気毛布との併用は可能ですか?

できるだけkigu製品のみでのご使用をお勧めいたしますが、通常の電気毛布でしたら併用していただいても大丈夫です。

kigu製品は家庭での洗濯はできますか?

家庭でお洗濯していただけます。
※敷パッドなどはある程度大き目の洗濯機でお洗濯下さい。洗濯槽内に余裕がない状態ですと、水を含んで重量が増し、負荷がかかりますので中綿がちぎれる可能性があります。
※陰干し吊り干しで、濡れている間に目の粗いブラシでブラッシングすると毛並みが良くなります。

kigu製品は夏も使えますか?

基本的に、春、秋、冬の3シーズンにお使いいただけますが、夏もクーラーの効いたお部屋で使用されている方も多数いらっしゃいます。