鎮魂石とは「自修鎮魂」をするための石です。
旧約聖書において、ノアの方舟が漂着した場所として有名なアララト山。
その麓にあるアルメニア共和国から取り寄せた黒曜石を、山梨の伝統工芸士が一つ一つ丁寧に研磨しました。
鎮魂台には、木目の美しさとすぐれた耐久性を持つ吉野檜(ヒノキ)を使用しております。
注意事項
- 組立式のため、プラスドライバーはご自身でご用意ください。
- 鎮魂石用印傳袋の色や柄は、仕入れの都合で変わる場合がございます。
- 天然の黒曜石から加工しておりますため、微量な成分の違いにより稀に白い模様が入っていることがございます。
一つひとつが自然界から生まれた固有の表情をしておりますため、
色味や模様の違いによる返品・交換等は承っておりません。
予めご承知おきください。
商品内容 | 鎮魂台+鎮魂石(丸玉)セット |
---|---|
鎮魂台高さ | 59.6cm |
鎮魂石直径 | 3cm |
付属品 | 鎮魂石用印傳袋、柱、卓上柱、木製八角形台、ボルト2本、小冊子「黒曜石の鎮魂石と勾玉」 |
特典 | 簡易版鎮魂法動画 |